
〈アマンダ〉2025年5月末〜〇〇座に試練
こんにちは、占い師のアマンダです。
皆さんは試練の星、「土星」をご存知ですか?
西洋占星術で土星は、責任、忍耐、義務、努力、伝統、現実などといった重たい漬物石のようなイメージの天体です。
土星は1つの星座に約2.5年滞在し、次の星座に移動します。
現在の土星はうお座の終盤で、まもなく2025年5月26日におひつじ座【3/21〜4/20生まれ】へと移動します。
惑星は逆行をしながら行ったり来たりをするので、5月26日〜9月1日で土星はおひつじ座からいったんまたうお座へと戻ります。
2026年2月15日に本格的におひつじ座に移動をし、そこから約2年半太陽星座がおひつじ座の人に強く影響が出始めます。
太陽は、【自分自身、生き方、人生、(女性ならば)夫】などを表します。
土星と太陽が重なるおひつじ座の人は、
生活や生き方の定期メンテナンスの時期となります。
「軌道修正」の時期ともいえます。
今取り組んでいるけど、思うように進んでいないことがあるなら、計画をもう一度振り返って現実的なステップを踏んでいく。
生活習慣が乱れているならしっかり睡眠時間を確保し、自炊をしたり軽い運動をしてみる。
土星は頑張ってきた人にはご褒美として、結果を出します。
ですが、誤った方向に進んでいる人には警笛を鳴らしてくれる先生のような存在です。
例えば不摂生がひどい人は、病気として現れ【今のままでは危険だよ】というメッセージをくれます。
また、土星には責任という意味もあることから、折り合いの付かなかった恋愛関係を白黒はっきりさせる、つまり結婚するか別れるかのような展開もあります。
来年2026年2月中旬に本格的に土星がおひつじ座に入ると、太陽星座がおひつじ座の人への影響が強いですが、次いで太陽星座が
かに座【6/22〜7/22生まれ】
てんびん座【9/24〜10/23生まれ】
やぎ座【12/22〜1/20生まれ】
の人も影響が大きいです。
2年半というと、やや長い期間ですよね。
全速力で駆け抜けるというよりは、マラソンのように2年半かけてじっくり取り組むと考えた方が無理なく過ごせます。
おひつじ座、かに座、てんびん座、やぎ座の人はここからの2年半、努力した分だけ必ず実りとなってあなたに嬉しい結果が返ってきます。
時々は休憩しながら、自分のペースでコツコツと歩んでいきましょう^^
アマンダ