
《キーナ》手相✋基本線パート2
はい、こんにちは!
キーナです🍀
手相ブログ第5弾は
基本線である感情線と運命線のお話です。
前回までのブログはこちら⬇
さてさて〜
感情線と運命線ですが、、、
③感情線
その人の感情表現や愛情の表し方を
読むことができます。
周りの人達との関係性は
家庭や会社、学校などあらゆるところで
頭を悩ませると言っても過言ではありません。
そういった人間関係に対して
その人がどう向き合っているのかも
現れているため、
もし、対人関係で悩まれているなら
まずはご自身の傾向を知ることも
大きなヒントになるでしょう💡✨
④運命線
生命線の次に重要な線といえるでしょう。
まさにその人の運命が現れている線です。
ターニングポイント、
結婚など自分に大きな影響を与える人や
出来事がいつ起こるのか。
そういった人生の大きな変化や出来事が現れます。
運命線が現れていないからと言って
運が悪いというわけではありません。
人生に対して欲望や目的が明確ではなく
ただ日々を単調に過ごしている人も
運命線が薄かったりなかったりします。
それがこれから先も
ずっと続くという意味ではなく
今現在、まだまだどうしたいのか
模索していて、これだという道が
決まってない場合もあります。
手相はその線だけで見ることはしません。
タロットや占星術と同様に
全体を総合的に観ていきます。
運命線がこうだから
あなたの運命はこうなります!
みたいにシンプルにはいかないのですね〜。
そこも手相の奥深さといえますね✋