
【桐生ミツメ】そんな仕事もやってたの!?後編【ミツメの職歴シリーズ】
三つ眼で見つめる、あなたの運勢!
どうも、桐生ミツメです!
実は僕、占い師になる前に色々な職業を経験していまして…
浴衣パーティーのために8万円のオーダー浴衣を購入してしまった桐生ミツメ!
果たしてここからどうやってメンズ着物屋の販売員になっていくのか?!(前回ダイジェスト)
おかげさまで浴衣パーティーは盛り上がり、浴衣も好評っ(^^)
しかし、さすがに8万円の浴衣を箪笥の肥やしにするにはあまりにも勿体ない…。
そこで、その夏の休みのお出掛けは全て浴衣にすると決心っ!
毎週浴衣でお出掛けする事にしたのです!!
「え、何であの人浴衣なの?」「変なのーw」とか思われないかとドキドキしながら玄関を出たのを今でも覚えています(笑)
しかし、本人の不安とは裏腹に…。
どの飲み屋さんにいっても「素敵ねー☆」などと声を掛けられ、自然と一期一会の出会いが増えたり、ちょっと特別扱いされることもあったりなかったり。
おかげさまで調子に乗り、秋になったら着物の古着屋さんを巡ったり、着物サークルに入ってみたりと、どっぷり着物にハマっていきました(笑)
で、ある日、当時には珍しいメンズ着物の専門店があるという情報をキャッチ!
伺ってみるとそこはメンズ着物の楽園!!
所狭しと数多くのデザインのメンズ着物が陳列されていました。
桐生さんは一発でそのお店の虜に(笑)
毎週のように足繫く通うのでした。
そんなこんなでお店に通いだして数か月。
お店の社長からお呼び出しが…。
何かと思ってお伺いしてみると、
「日常的に着物を着ていて会社の数字が分かる人がお店に欲しいんだよね(‘ω’)」
なんと、お店の社長直々にスカウトされてしまったのです!!
着物関連の仕事で働けたらいいなぁ…、なんだったらこのお店で働けたら最高だなぁ…、と漠然と思っていた僕。
青天の霹靂とはまさにこの事!!
二つ返事で入社を承諾!
その勢いで次の日には働いていた税理士事務所に退職の意向を伝えていました。(引継ぎ大変だったなぁ…。)
まさかのメンズ着物屋さんからのスカウト!
男性に着物の楽しさを伝えるというやりがいしかない仕事で忙しくも毎日のように充実した日々を送っていました。
本気でこのお店を日本一の着物屋にするんじゃ!と東奔西走の勢いで突き進んでいました。
そう、あの日までは…。
順調にメンズ着物屋に転職を果たした桐生ミツメに何が起こったのか?!
それはまた後日、機会があれば語りましょう…。
詳しく聞きたい方は、ほしよみ堂小田原店まで是非遊びにいらしてください。
桐生ミツメの過去をお話いたしましょう…。
では、また!
次回のブログで!
---------------------
◇スケジュールや日々の生活、ルノルマンカードで毎日の運勢を発信中!
桐生ミツメのTwitter(X)はこちら↓