
【桐生ミツメ】やりたい事よりもやりたくない事の方が多い
三つ眼で見つめる、あなたの運勢!
どうも、桐生ミツメです!
あなたが本当にやりたい事って何でしょう?
って質問されて答えられる人って案外少ないんですよね。
そうっ!
本当にやりたい事を見つけるって結構難しいんです!
巷に「やりたい事の見つけ方」なんて本が沢山出ているのが良い証拠ですね。
何でやりたい事が見つからないのかには理由がありますが、今回はそんなことよりも(本当は結構大事なことだけど…)
手っ取り早くやりたい事を見つける方法をお伝えします!!
それは…
「やりたくない事リスト」を作る!
人って「やりたい事」よりも「やりたくない事」の方が早く思いつくんですよね。
満員電車での通勤、嫌いな上司と顔を合わせる、他人の顔色を伺う、職場の飲み会などなど。
それだけ日常には「やりたくない事」が溢れているのです。(現実って厳しい…)
そんな多過ぎる「やりたくない事」たちを徹底的に書き出してみよう!
箇条書きでも良いので、とにかく沢山リストアップ。
多ければ多いほど良いですが、目標としては100個ぐらい。
100個もっ!?って思うかもしれませんが大丈夫。
悲しい事に100個ぐらいすぐに出てきます…。
リストアップして視覚化すると「やりたくない事」が整理され、明確になっていきます。
そして、「やりたくない事」が明確になれば「本当にやりたい事の輪郭」が見えてくるのです。
当たり前ですけど「やりたくない事」の中に「本当にやりたい事」は存在しません。
しかし、日常に溢れる「やりたくない事」はあなたの心を侵して満たします。
そして心の中に満ちた「やりたくない事」の中から「どちらかと言えばやっても良い事」を「本当にやりたい事」の代用品として選んでしまったりするのです。
そんなものは「本当にやりたい事」ではないので途中で挫折して諦める事になるでしょう。
挫折経験ばかりを積み重ねてしまった結果、「本当にやりたい事」が分からなくなってしまうのです。
まずは「やりたくない事」を認識して、その中から「どちらかと言えばやっても良い事」を「やりたい事」として選ばない様にする。
それが「本当にやりたい事」を見つける第一歩になるのです!
さあ、このブログを読んでしまったあなた!
早速「やりたくない事リスト」を作ってみよう!!
出来たら是非あなたの「やりたくない事リスト」を僕のTwitter(X)のDMに送ってください!
「やりたくない事リスト」の中から一緒にあなたのやりたい事の傾向を探します✰
お気軽にDM下さいね!
◇スケジュールや日々の生活、ルノルマンカードで毎日の運勢を発信中!
桐生ミツメのTwitter(X)はこちら↓