
〜瀧川ミリネ〜金曜日の特別感は世界共通!?
こんにちは、瀧川ミリネです😊
一週間の仕事や学校が終わって
ようやく迎える金曜日の夜
日本では昔から
「花金(はなきん)」
という言葉がありますが
韓国や英語圏では
なんと呼ばれているのでしょうか?
それぞれの言葉や文化を比較してみると
その国らしさが見えてきます
🇯🇵 日本「花金 はなきん」
花のような金曜日
1980年代に流行した言葉で
「金曜日の夜は遊ぶ日」
「羽を伸ばす日」
というイメージが強く
会社帰りの飲み会で盛り上がる
そんなバブリーな時代を象徴する言葉です
週休二日制に伴い発生した言葉の1つで
今はあまり使われておらず
昭和レトロ感が漂います
🇰🇷 韓国「불금(プルグム)」
燃える金曜日🔥
불타는 금요일(プルタヌン クミョイル)
短くしてプルグムです
飲み会や夜遊びなどで
平日のストレスを発散させるのは
日本と同じようですね
燃える🔥とう表現することから
日本よりアツくパワフルな感じがします
🇺🇸 英語圏「TGIF」
TGIFは
「Thank God It’s Friday」の略で
「金曜日だ、神様ありがとう!」
という意味のカジュアルな表現
金曜の解放感や喜びを
ラフに表現しています
「やったー🙌🏻週末だ!」
という気持ちが伝わってきます✨
「金曜日の夜が特別」という感覚は
世界共通のようです
その表現やテンションは
それぞれの国の気質や
文化が表れていていますね
あなたは金曜日
どのように過ごしますか?
週末の始まりを
自分らしく楽しみましょう♪
そんな金曜日に
週末の運勢や
来週を占うのもおすすめです🔮
ほしよみ堂小田原店でお待ちしてます😊
🌈7月出演者のお知らせ🌈