
[茜子天菜] 想い出のひとかけら
雨降りで朝んぽはお休み
いつもより朝寝坊ができるから
カーテンを開けて雨を眺めるふりをしながら
もう一度目を閉じる
早朝の
静かな雨の音は
心の奥の方にある
「記憶の扉」の存在を想い出させてくれる
今日はどの扉を開けようか?
久しぶりに
バリ島の扉を開けてみようかな?
旅 それもひとり旅が好きで
いつかは「インド」と想いつつ
東南アジアのごはんが美味しすぎて
あちこち食べ歩きをしていた頃
フラッと行ったらドはまりしてしまったバリ島
インドネシアの国教はイスラム教だけれど
バリ島はバリヒンドゥーが主流
若い頃は年に2回
2週間ずつ有給を取って通っていた
海の近くの宿と山に近い宿を拠点に
山に近い宿では
バリダンスやガムランを習い
海に近い方では
同じ宿に滞在する人達と
夜な夜な宴会
観光客はオーストラリアやヨーロッパの人が多く
(今は中国やマレーシア、シンガポールが増えているとか)
彼らはロングバケーションで
1ヶ月以上滞在しているから
安くて美味しい店をよく知っている
情報交換するうちに一緒に行こうと誘われて
ひとり旅の唯一の欠点は
あれこれ注文できないこと
ひとりじゃ食べきれないからね
だからこういう誘いはとても嬉しい
共通の言語は一応英語
話せなくても大丈夫
どうせ盛り上がってきたら
皆自分の国の言葉に戻っちゃうから
ドイツ語
フランス語
イタリア語
スペイン語
癖の強いオージー英語
当時はケータイもスマホもない時代だったから
連絡はエアメール(笑)
だいたい皆さん同じ頃にバリ島入りするので
それに合わせて私も休暇を取る
まだまだ話は尽きないけれど
今日はこの辺で(笑)
続きは…明日…かも知れない…
涼しい夜です
ゆっくりお休みくださいね🩷