ブログ

[茜子天菜] 時間をはずした日

以前にも少しだけこのブログに載せた
茜子の大好きな「13の月の暦」


普段使っている「グレゴリオ暦」は
1ヶ月が30日だったり31日だったり
28日なんて月もあるよね

だけどこの「13の月の暦」は
1ヶ月を28日に固定して
13ヶ月を1年と考えている
28日×13ヶ月+1日=365日の暦


明日7月26日は
この暦の上では「新年」
「黄色い共振の種」の年がやってくる

そして昨日7月24日は
この暦の上での「大晦日」
「青い律動の嵐」の年の最終日だった

え?
なんで1日空いてるの?

そう!
今日7月25日は
新しい年のスタート前の特別な1日となる

「時間をはずした日」

昨日までの去年にも
明日からの今年にも
どちらにも属さず
とてつもなく自由な日



つまり
新しい1年を迎えるための区切りであり

次のステージへ移行する準備をする日として
自分自身や身の回りを見つめ直すのに
最適な日!

あらゆる時間の制約から解放されて
過去の出来事や感情を手放し

人生の「流れ」を確認して
軌道修正や変更をするチャンス!

自分が望むステージに向けて
微調整したり
仕切り直しをしてみても良いかも


何も想いつかないわ…
それはそれでOK👌

何も想いつかない自分が
ありのままの自分だと
認めてあげるだけでOK🙆


茜子は
この「時間をはずした日」は

誰のものでもない
自分の時間を生きると決めて
自分の時間を生きていると
確認する日だと考えている

毎年
ライオンズゲートが開き始める日に
新しい「黄色い共振の種」の1年が始まる

これにもきっと
深い意味があるのでしょう
茜子にはまだ未知の世界だけれど…


今日も笑顔でお過ごしくださいね🩷

P.S.
明日「黄色い共振の種」の元旦に
小田原店でお待ちしております😊

 >  [茜子天菜] 時間をはずした日

ページトップへ