ブログ

[茜子天菜] 朝んぽのススメ

最近は
朝の清々しい時間帯に
ブログを書いているので

なかなか朝んぽに行かれないでいたのだけれど

今朝は目覚めとともに
「歩く」スイッチが始動したので
朝ぼらけのなか
歩いてきましたよ🚶


茜子の朝んぽは
ストックを使った「ノルディックウォーキング」


ご存知とは思いますが念のため解説すると

クロスカントリースキーの選手が
雪のない夏場のトレーニングとして
野山を歩き回ったのが始まり

使うポールの長さは身長の68パーセント
まっすぐに立てた状態で掴んだときに
肘が直角に曲がる長さですね

ポールを突いて後方に押し出す
その推進力を使って足を前に出すという原理で
全身運動になり

3点歩行なので膝や腰に優しく

バランスを取りやすくなるので
お年寄りにも安心

身体に無理なく有酸素運動ができるので
代謝アップにも繋がる

ね🩷
すごいでしょう😊



今日は久しぶりだから川沿いの公園に行きたいなぁ
富士山は見えなさそうだなぁ
なぞと考えながら進んでいたら

前方にカラスが2羽歩いてる
ハシブトさん おっきい!
近づいていくと野太い声で威嚇された!!

怖いし
鳥肌たってるし
仕方ないから引き返した

すると犬を連れたご婦人がやってきた
カラスいるのになぁ…大丈夫かなぁ
とさりげなく見送ると

あれれ~?
何事もなくカラスの脇を通りすぎていく

なら私も😁
方向転換して近づくと
また吠えられた💦
ピョンピョン跳ねて向かってくる
きゃぁぁ~~😫

わかったよ
そっちには行かないから
触らぬカラスに祟りなし


帰りはどなたかさんの家庭菜園を眺めつつ

トウモロコシ
小玉スイカ
茄子に胡瓜 プチトマトetc.

美味しく育てと励ましながら歩く


家の近くで「ムラサキツユクサ」が咲いていた
へぇ 思いがけず目の保養😊

ほんの30分のプチ旅行
明日はどこに行くんだろう?


今日も笑顔でお過ごしくださいね🩷

 >  [茜子天菜] 朝んぽのススメ

ページトップへ