ブログ

[茜子天菜] 茜子天菜~名前への想い~

占い師になるには
それにふさわしい名前が欲しいな

ふさわしいだけでなく
響きの良い音がいいな
愛着を持って名乗れて
親しみを持って呼ばれたいな


名前は
「子」が付いて
漢字2文字でふりがなは4文字
「◯◯◯こ」にしたい

名字は
勝手にご縁を感じている土地の名前や
響きの良いサンスクリット語に
漢字を当てたい


いろいろノートに書いて
あれこれ考えてみたけれど
ぐるぐるするばかりで決められない

それなら決めてもらおう!
中島先生に名付け親になってくださいと
お願いしましたよ😊

候補を書いたノートを開いて
「この中からでも良いし
全く別のものでも構いません」と
お話ししたところ

「茜子(あかねこ)いいね👍」と即答いただき

「姓名判断氣にする?」
「家族の理解が欲しいので
家庭運を良くしたいです」

「あまなの[な]の字 変えても大丈夫?」
「はい 音が一緒ならOKです」

「名」を「菜」に変更

更にさらに
ここからが凄いところ!
「あまなあかねこ」ではなく
「あかねこあまな」としてくださったことで
リズムと響きがとても良くなった

茜子天菜
「これでバッチリ」とお墨付きもいただいて

名付け親さま
素敵な名前をつけてくださり
ありがとうございます( *´艸`)


amana あまな 天菜

サンスクリット語の意味は
安らぎ・平穏・子宮・すべての源

太古の昔から伝えられてきた文字
「カタカムナ」では
物質や生命体の内にある根源の力
という意味になる


ちなみに「アカネコアマナ」を
カタカムナで表すと



「アカネコアマナ」の言霊(コトダマ)の
翻訳を調べてみたら

出会った人に命の大切さを思い出させ
勇氣を与える存在であり
その存在を受け入れることで
心も豊かになり
調和の中で生きていかれるようになる

😲😲😲

名前負け感がハンパない😂

けれど
名は体を表すのことわざを信じて

いつかこの名前にふさわしい人に
なれたら…
いや
きっとなる🩷

うわぁ
宣言しちゃいました😅
あとは実行あるのみ!
茜子らしく
ゆるゆると頑張ります😊

 >  [茜子天菜] 茜子天菜~名前への想い~

ページトップへ