
[茜子天菜] 蓮の花の季節がやってきた
昨夜の雷雨が冬を連れてきた?
まさか!
暑いのも苦手だけれど
寒さにもヨワヨワな茜子
今朝はあまりの寒さに
鍋焼うどんを作ってしまいました
これは…さすがに…ちょっと…熱かった
冬眠したいなぁ…なぞと
不埒なことを考えていたら
「現在」のホットな情報が届きましたよ😊
~小田原城で🪷蓮の花🪷が身頃~
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1188319.html
🪷蓮の花🪷大好きです🩷
蓮の実も
蓮根も
蓮の葉茶も
どれも大好物😊
鎌倉のとあるお寺で
蓮の葉に穴を空けて
茎をストローがわりにして飲む
「象鼻杯」を体験したことがあります
本当はお酒を楽しむらしいのだけれど
その時はお茶でした
蓮の葉に注がれたお茶を
茎を口に加えてチューッと吸い込む
あまり勢いよく吸うと
溺れそうになるのでご注意を😊
溺れそうになったのと
茎の断面図が蓮根と同じで驚いたのと
このふたつの記憶が強烈で
味のことは想い出せない💦
蓮の花の寿命は4日間
朝5時頃から咲き始めお昼にかけて閉じる
2日目に咲いた花が
一番香り高く
色も形も美しいといわれている
小田原城址公園の蓮の花は
まだ観たことがないので
一度行ってみたいなぁ
南曲輪南堀で
8月中旬頃まで楽しめるそうですよ
機会があればぜひ行ってみてくださいね🪷
明日も笑顔で過ごせますように🩷