ブログ

《媛加》菖蒲湯で邪気を祓い無病息災を祈る

今日は「立夏」そして「5月の節入り日」

また

5月5日は「端午の節句」ですね。

 

お子様がいらっしゃるご家庭では

菖蒲湯につかる人も多いことでしょう。

 

子どもの日だから

子どものための菖蒲湯

というイメージが強いですが

 

菖蒲は中医学的効果もありますから

今晩は菖蒲湯にしてみませんか?

 

 

こんにちは!

清水媛加です。

 

子どもの日が近くなると

街中のお店で「菖蒲」を多く見かけます。

 

菖蒲湯については…

「端午の節句」には

邪気を祓うためしょうぶ湯の入り健康を願う

という云われから。

 

また

軒下に吊るして災難を逃れる

という云われのあります。

 

 

菖蒲は香りで邪気を祓ってくれます。

 

中医学でも

菖蒲の香りは気を巡らせてくれるので

メンタル面が安定

身体を元気にさせる効果がある

と考えられているのだそう。

 

菖蒲の根は「石菖蒲(せきしょうぶ)」という生薬で

中国の古典にも菖蒲湯で感染症を治した

という記述があるそうです。

昔から今まで伝えられているということは

効果が実感できるという証ですね。

 

 

ゴールデンウィークだからゆっくりできる方も

ゴールデンウィークは忙しい方も

お風呂で簡単にできる菖蒲湯につかり

邪気を祓って無病息災を願ってはいかがでしょうか?

 

 

【参考書籍】

櫻井大典著「二十四節気の暦使い暮らし」

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ほしよみ堂

清水媛加(ひめか)

 

【使用占術】

四柱推命/数秘術/タロットカード/オラクルカードなど

🎏5月🎏

出演日(11:00~16:00)

8日㈭・22日㈭・26日㈪

 

ご予約可能日(11:00~15:00)

3日㈯・10日㈯・24日㈬・29日㈭・31日㈯

 

小田原店定休日:火曜日・水曜日

 

 

ご予約はこちらから

▼▼▼

ほしよみ堂~小田原店

 

サクッとちょっとだけ知りたい時は

チャット占いがおすすめ

チャット占い「ココヨミ」でも鑑定中!

▼▼▼

スケジュール確認はこちらから

 

●最新情報は

X(Twitter)Instagramから発信しています

 

 >  《媛加》菖蒲湯で邪気を祓い無病息災を祈る

ページトップへ