ブログ

《媛加》立秋は折り返し地点〜今年の初めに決めた目標は進んでますか?

今週(8/4~8/10)の暦

6日㈬ 夏の土用明け

7日㈭ 立秋・8月の節入り(四柱推命では8月の「気」のはじまりの日)

9日㈯ 満月

 

 

「立秋」は、暦の上での「秋」のスタート日

また

四柱推命など東洋の占術では2025年の後半が始まります。

 

 

一年は1月1日から12月31日。

ですから一年の後半が始まるのは7月1日です。

 

 

しかし

四柱推命(東洋の占術)において

一年は2月立春から翌年の2月節分。

ですから

一年の後半は8月の立秋から始まります。

 

月の初めの1日から始まらないというのは違和感があるかもしれませんが

それは

各月の始まりが「節入り日」から始まるからです。

 

 

※「節入り日」とは

四柱推命など東洋の占術において

その月の始まりの日。

 

四柱推命で「8月の運勢」をみるならば

節入り日である7日から

翌月の節入り日前日(9月6日)となります。

 

 

さて、年明けには

「今年は〇〇をしたい」

「今年はこんなことできたらいいな」

など

今年の目標ややりたいことを立てたあなた!

スムーズに進んでますか?

 

進んでない…

行動してもうまくいかない

やろうとしても邪魔が入る

などあったら

いまの運気が影響しているかもしれませんよ。

 

毎年変わる巡ってくる「気(運気)」は

あなたが思っているよりも影響を及ぼしている場合があります。

 

やる気があれば行動できる

という説があります。

 

しかし

行動できても結果が出るとは限りません。

 

やる気があって行動しても結果が出ないときは

いまは何に適している時かを知って、それに合わせて行動することにより

滞りを解決することができるかもしれません。

 

もしかしてわたしのこと?

と感じたら

お気軽にご相談くださいね。

 

四柱推命では2025年後半は8月7日からスタートです。

今年の目標の達成、一歩でも前に進めるようにお手伝いさせていただきます。

 

悩める大人女子が心身ともにあなたらしく生きるサポートをします四柱推命鑑定士

清水媛加がお待ちしております。

 >  《媛加》立秋は折り返し地点〜今年の初めに決めた目標は進んでますか?

ページトップへ