
《媛加》「モテ期」は良い方向にも良くない方向にも向かう可能性がある
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♡
わたくし清水媛加のメイン占術は「四柱推命」です。
四柱推命でご依頼いただく恋愛関係の鑑定は
相性はどうですか?
異性にご縁のある時はいつ来ますか?
というご相談が多いように感じます。
この「異性にご縁のある時」とは
いわゆる「モテ期」
「モテ期」って
意図しなくても異性とのご縁がビュンビュンくるとき。
できれば適齢期に来てくれると嬉しいですよね(^▽^)/
しかし
残念ながら理想の時期に来ない場合もあります。
また
「モテ期」って気づいてないこともあります。
(このことはあらためて)
もし理想の時期に来ない、とわかったときでも
年に巡って来る運気を味方につけることで
異性とのご縁をたぐり寄せることは可能です。
年に巡って来る運気を味方につける場合は
10年間に数年しかないので
「異性アンテナ」をしっかり張っておく必要がありますよ。
また
一年は2月立春から翌年の2月節分までですから
その点も押さえていきましょう!
一般的に言われる適齢期に「モテ期」が来てなくても
結婚している方はたくさんいらっしゃいますから
安心してくださいね。
続いて…
「モテ期」が巡ったときに注意したいことをお伝えします。
既婚者であっても「モテ期」の時は
他の異性に気持ちが向いてしまうこともあるということです。
女性は50代になると
「このままこの人とずーっと生きていくのかな…」
と思う方は少なくありません。
いわゆるお相手に対して若いころの熱い気持ちはなく
気持ちが離れている状況。
熟年離婚を考えることもある時期です。
そんなときに「モテ期」が来ていたら
異性とのご縁上昇時期ですから
そちらの方に気持ちが向いてしまうことも。
これは、逆も言えます。
パートナーに「モテ期」が来ていると
浮気の可能性あり
離婚の危機になることもゼロではない
ということになります。
この場合
選択のしかたによっては
後になって後悔することのなる場合もあるということです。
言葉では「魔が刺した」と現わされたりしますね。
どんなことでも言えますが
「モテ期」が巡るということは
良いことにも良くないことにもつながります。
あなたには「モテ期」を活かして
明るい未来をたぐり寄せていただきたいです♡
出会いの時期を知りたい
この出会いは「運命のいたずら」なのか?
熟年離婚を考えている
など気になったら
ぜひ鑑定にいらしてくださいね。
清水媛加